「失われた天然スギ林~高知県馬路村~」

date
写真の説明
1.景観の特徴
1-1. 景観の概況 詳細
魚梁瀬杉の天然林は千本山のみに残り禁伐のため、巨木によって形成される雄大な景観になっている。
1-2. 特徴的な森林景観 詳細
魚梁瀬杉の天然林とその他の人工林の景観上の差異は、面的広がりの大きさ・テクスチュア・林縁の明瞭性に起因する。
2.景観を支える背景
2-1. 歴史 詳細
魚梁瀬杉の天然林は古くからの天然林施業によって形成され、歴史的な経緯を経て千本山のみに残るようになった。
2-2. 施業 詳細
古くからの天然林施業と戦後の拡大造林・再造林、これが天然林と人工林の景観の差異を生み出している。
2-3. 樹種 詳細
樹種としての魚梁瀬杉は、スマートな印象を与え幹が見えやすく、雄大な印象を与える。
2-4. まとめ(各要因の関係) 詳細
歴史的な経緯が施業・樹種に影響し、天然魚梁瀬杉の景観を作り出してきたことから、歴史を今に伝える特徴的な景観ということができる。